会員同士で無事ご成婚大会へ! 40代男性 警察官のT様と30代女性 M様 【ご成婚退会された会員様の声】

令和5年3月に、無事成婚大会されました30代女性M様と40代男性T様(警察官)です

成婚画像20230919

お二人とも協会会員様でいらっしゃいまして、ご主人様は1年近く活動され、奥様の方は入会4か月でのスピード成婚退会となりました。
奥様となりましたM様より、
今回改めて相談所での活動を振り返る機会になりましたが、本当に佐田様をはじめ相談所の皆様には感謝しかございません。
ありがとうございました。
最初は不安がとてもありましたが、いざ始まってみると協会の皆様の的確なアドバイスのお陰で活動する事ができました。
素敵なご縁を頂けただけでなく、人生の大きな決断の時に応援してくれた方々がいたと言うかけがえの無い経験もできました。
これからは夫婦として支え合っていきたいと思っております。
本当にありがとうございました。

と素敵なメッセージも頂きました。

M様、T様本当におめでとうございます!

他にも読んで欲しい!ご成婚退会者様の声


婚活で迷っている方、私たちがサポートします!

サービス紹介

日本官婚推進協会では、過去の様々な会員様の活動事例をもとに、個別サポートを行っております。

あなたと未来のパートナーを繋ぐ「幸せコーディネーター」と共に、成婚に向けた第一歩を踏み出してみませんか?

協会の特徴や具体的なサービス内容をぜひご覧ください。

日本官婚推進協会 サービス概要へ


30代最後の年..諦めず結婚をしたい!結婚相談所での活動はどうだった? 【ご成婚退会されたアラフォー女性会員様のアンケート】24年9月

こんにちは、婚活カウンセラーの佐田です。

今年がいよいよ30代最後の年。。今年こそは必ず結婚相手と出会い結婚したい!

そんな気持ちを持ちながらも、なかなか自身の気持ちを前向きに進めることが出来ず悩みながら活動を進めてきた会員様が、無事ご成婚退会されました!

今回は、IBJ内での出会いではなく、協会主催の婚活パーティーでお相手と出会い、ご成婚退会された方となりますが、同じようにアンケートをお答えいただいております。

彼女の活動期間は5カ月間と短い期間ですが、正直私の中ではもう少しかかるかな?と思っておりました。

しかし、彼女の積極的な姿勢と諦めないお気持ちが、お相手の気持ちをぐっと前向きにしてくれたのではないかなと思います。

そんな彼女が婚活を通じてどう思ったのか、お相手を選んだきっかけは?、そして協会で活動してみてどう思ったのか、彼女の感想を皆さんに共有します。

今婚活を頑張っている方や、これから協会で活動してみようかしら?と検討されている方へ、多少なりともお役に立てたら嬉しいです。

メニュー


【Q&A】婚活を振返ってみて、どうでしたか?

 

お写真

Q.結婚相談所での活動を考えたきっかけ、日本官婚推進協会を選んでくれた理由を教えて下さい

入会する前までは、一人で婚活しても中々うまく進めることができずにいました。

そんな時に官婚さんのホームページを見て婚活パーティーを開催しているを知り、興味から参加するようになりました。

婚活パーティーに何度か参加してみて、スタッフの方々が声掛けをしてくれたり、パーティー後に参加のお礼メールを送ってくれたのが嬉しく、また心強く感じました。

どうせ婚活をするのであれば、この結婚相談所に入会して頑張ってみようかなと思うようになり、入会しました。

 

Q.実際に活動をしてみた感想を教えて下さい

最初は、お見合いの申し込みも、男性からのお見合い申込もなかなか受けずどうしたらよいのか、頭の中でずっとモヤモヤして、時間だけが過ぎていき焦りがありました。

そんな時に、やはり一人で婚活していたら同じことの繰り返しで、前には進めなかったと思いました。 

モヤモヤしたり、悲しい気持ち、嬉しい気持ちになったときにカウンセラーの佐田さんにいつでも相談できる環境があると言うのが私が婚活を進めていくうえで、一番の心の支えでした。

カウンセラーの佐田さんは、自身の婚活経験を教えてくれたり、「私にとって大切な人はどういう人なのか」ということをいつも教えてくれました。

一緒に伴走できる人がいると言うのは、結婚相談所のメリットだと感じました。

 

Q.活動中悩んだ点はありますか?

自分にとってどういう人が相応しいのかに、悩みすぎてしまい行動できずにいました。

自分を見つめ直すことや、「自分を大切にしてくれる相手はどういう人なのか」これが一番悩みました。

 

Q.お相手様と初めて会った時の印象はどうしたか?

もっと話してみたい、話を聞いてほしいという気持ちがありました。

今までの婚活相手には、緊張してうまく自分を出せずにいましたが彼にはあまり緊張することがありませんでした。

 

Q.交際中どんな事を意識して向き合っていましたか?

いつも楽しいこと、嬉しいことなどたわいもない話をしていました。

最初はただ楽しいことを共有したいと言う気持ちでしたが、だんだん仲良くなるにつれて「メール(LINE)」 を送るということより「真心」を送ろうという気持ちで連絡していました。

 

Q.交際中迷ったり、悩んだりした点がありますか?

相手がどういう気持ちでいるのかを、勝手に悪い方へ考えてしまいモヤモヤすることがよくありました。

そんな時はいつもカウンセラーの佐田さんに連絡して話を聞いてもらい、前向きな気持ちになって諦めずに相手と向き合うことができたと思います。

 

Q.ご成婚を決断した決め手は?

彼とは、最初の方から波長が合う人だなと感じていました。

だんだんとお互いを知っていく中で、この人が佐田さんが言っていた「自分を大切にしてくれる人」かもしれないと思うようになりました。

 

Q.現在婚活を頑張っている皆様へ向けて一言

最初は、まったく活動できず頭の中ばかりで思い悩む日々を過ごしていました。

毎日、本当に「結婚できるのかな」と思い悩んでいました。

佐田さんにとって、中々行動しない私は問題児だったのではと今は思います(笑)

お見合いだけでなく、パーティーに参加したりどこでご縁があるか分かりません。

勇気一瞬・後悔一生」という言葉があります。

ほんの一瞬の勇気から始まる、初めの一歩で私は幸せをいただくことができました。

時間は人それぞれですが、必ず幸せは巡ってくるのだと思いました。

 

Q.これから婚活を始めようかと思っている方に一言

頭の中で考え混んでばかりいては、いけないなと思いました。

だからと言って、今自分ができているのかと言うと、まだまだです。

ただ、婚活を始める前の自分に比べると強くなった自分がいると思います。

周りは家庭を築き、相談できる相手もいない時に、一緒に伴走して悲しみや嬉しさを共有できるカウンセラーさんがいると言うのは心強いものです。

彼と付き合ったとき、プロポーズされたとき、カウンセラーの佐田さんは本当に喜んでくれて一緒に頑張って来て嬉しかったです。

一人で婚活するより、誰かと一緒に頑張るのは私にとっていいものでした。

アンケート結果、如何でしたでしょうか?

アンケート中にありました、

  • ・自分を大切にしてくれる相手はどういう人なのか
  • ・「勇気一瞬・後悔一生」

この2つはとても重要です。

特にちょっとした勇気をだして行動することにためらいを感じてしまい、結果何も物事が動かず時ばかり過ぎてしまうという方を見かけることが多いです。

我々カウンセラーは、婚活している方を応援し、問題点などを一緒になって解決することは出来ますが、代わりに幸せを掴むことは出来ません。

幸せを掴むのはご自身です。

このことをぜひ忘れずに、婚活を励んで欲しいなと思います。

  • 行動なくして成果なし
  • 勇気一瞬・後悔一生

標語みたいな感じになりましたが、とても重要な言葉ですので、ぜひ忘れないで下さいね!

皆様の活動の多少なりとも気付きに繋がれば嬉しいです。

他にも読んで欲しい!ご成婚退会者様の声


婚活で迷っている方、私たちがサポートします!

サービス紹介

日本官婚推進協会では、過去の様々な会員様の活動事例をもとに、個別サポートを行っております。

あなたと未来のパートナーを繋ぐ「幸せコーディネーター」と共に、成婚に向けた第一歩を踏み出してみませんか?

協会の特徴や具体的なサービス内容をぜひご覧ください。

日本官婚推進協会 サービス概要へ


30代女性が結婚相談所で活動してみてどうだった? 【ご成婚退会された女性会員様のアンケート】24年8月

こんにちは、婚活カウンセラーの佐田です。

8月に無事ご成婚退会された30代後半の女性会員様より、協会にて婚活をしてみてどうだったのか、アンケートにお応え頂きました。

彼女の活動期間は、5カ月間ですが、ご入会される前から色々とサポートしておりましたので、無事ご成婚退会となった今、感慨もひとしおです。

彼女が婚活を通じてどう思ったのか、お相手を選んだきっかけは?、そして協会で活動してみてどう思ったのか、彼女の感想を皆さんに共有します。

今婚活を頑張っている方や、これから協会で活動してみようかしら?と検討されている方へ、多少なりともお役に立てたら嬉しいです。

メニュー


【Q&A】婚活を振返ってみて、どうでしたか?

 

お写真

Q.結婚相談所での活動を考えたきっかけ、日本官婚推進協会を選んでくれた理由を教えて下さい

今までずっと仕事に打ち込んできたり、やりたいことも自由にやってきて毎日が過ぎていき、結婚もそんなに考えてはいませんでした。

しかし、甥っ子や姪っ子と遊んだり、まただんだんと周りの友達も既婚者ばかりになり、友人の結婚式にも出席する機会もあり、子育てや家族旅行の話しなども聞いて、自分にもあたたかい家族がいる充実した生活を意識するようになりました。

コロナで自宅療養の時なども、家に誰かがいてくれる大切さなども実感するようになりました。

ふれあいの会に何度か参加する中で、会場スタッフさんや協会の方々とも顔馴染みになり、親身になってくださり、入会を決めました。

Q.実際に活動をしてみた感想を教えて下さい

決して1人で考えこまず、佐田さんに相談しながら進めることで、気持ちを楽にしながら婚活に取り組むことが出来ました。

また、周りの結婚願望が特にない友人や、すでに既婚者の友人より、やはり今までにたくさんの会員さんのお手伝いをされてきた佐田さんにお話しを聞いてもらうのが1番しっくりきますし、頑張ろう☆という気持ちが必ず湧いてきます!(^-^)

Q.活動中悩んだ点はありますか?

自分が若い時のように、「彼とは楽しい時間を!」というシンプルな考えも大事ですが、婚活なので「将来の旦那さんかも⁉」という事を心に留めて、最初からお相手を見るということが、今までの恋愛との違いだと感じました。

仮交際中の段階で、将来を見据えた質問をすることも、最初は遠慮しがちで聞きづらかったり、躊躇していました。

お互い知り合った期間はまだ短くても、彼と結婚生活などをイメージ出来るか?という視点で見ることが、やはり最初はなかなか慣れませんでした。

Q.お相手と初めて会った時の印象はどうでしたか?

zoomの画面越しで初めてお会いしお話しをした時から会話がスムーズで、笑いがおきる場面もあり、お互いに自然体でいられるのが最初から分かりました。共通の話題などもたくさんあり、2人の間にお堅い雰囲気がありませんでした。

私からすると良い意味で、まるでいつもの仲の良い友達と気軽に話しているような感覚で、彼にとても親しみやすさを感じました。

Q.交際中どんな事を意識して向き合っていましたか?

一緒にいて2人で話していても、また話していなくても、自然な雰囲気で楽しくいられるか、またお互いを想って協力したり気遣いが出来る仲、夫婦関係でいられるか?なども意識しながら交際を続けていました。

Q.交際中迷ったり、悩んだりしたことがありますか?

昔から、家族との関係性が希薄であったため、その事実を彼に話したら、私にがっかりし、マイナスな印象になってしまうのでは。。。と、なかなか彼に言い出せませんでした。

結婚となるとやはり家族同士となりますので、そういった点で彼がどう感じるかが心配でした。

Q.ご成婚を決断した決め手は?

お写真

 

彼と交際していて、

  • ・本当に柔軟で寛大な心をもっている人
  • ・お互いに尊敬ができ、感謝の気持ちを日頃から伝え合える関係でいられる
  • ・何でもお互い様だからとポジティブに受け入れられる
  • ・一緒にいて居心地の良さがあり、ずっと安心してこれからも2人で楽しく生活が出来る
  • これを感じることが出来たからだと思います。

Q.現在頑張っている皆様へ向けて一言

婚活中は仕事にプライベートにとても忙しいですが、諦めず継続していると、いつでも自分らしくいられ、2人の間の空気も良く、居心地の良さを感じるお相手には必ず自然と出会えると思います。

婚活中は本当に色んなお人柄、ご職業、様々な経験をされてきた方に出会いますが、「出会いを楽しむ!」というような、常に前を向く気持ちで頑張って下さい!

Q.これから婚活を始めようかと思っている方に一言

いつも本当に親身になって、話しを聞いてくださるカウンセラーの佐田さんに色々相談して、アドバイスをいただきながら、ぜひ自分自身の婚活に積極的に前進しながら取り組んでいって下さい。

お相手への理想や希望は必ずあると思いますが、婚活中は本当に色んな方に出会うので、決して自身の理想や考えばかりを優先するのでなく、幸せな結婚生活を送るためには何が1番大事なのかを、婚活を進める中で私も色々学び、自然と分かってきたと思います(^-^)

必ず良い出会いに巡り合えると信じ、仕事とプライベートも上手に両立しながら婚活をスタートしてください。

アンケート結果、如何でしたでしょうか?

アンケート中にありました、

  • ・婚活中は様々な人に出会いますので、出会いを楽しむような、常に前を向く気持ちで取り組む
  • ・決して自身の理想や考えばかりを優先するのではなく、幸せな結婚生活を送るためには、何が1番大事なのかを意識する

これって、本当に大切だと思います。

皆さんの婚活に、少しでもモチベーションアップへ繋がればと願っております。

他にも読んで欲しい!ご成婚退会者様の声


婚活で迷っている方、私たちがサポートします!

サービス紹介

日本官婚推進協会では、過去の様々な会員様の活動事例をもとに、個別サポートを行っております。

あなたと未来のパートナーを繋ぐ「幸せコーディネーター」と共に、成婚に向けた第一歩を踏み出してみませんか?

協会の特徴や具体的なサービス内容をぜひご覧ください。

日本官婚推進協会 サービス概要へ


30代の婚活はもう手遅れ?実は結婚相談所が最適な理由とは


こんにちは。
婚活カウンセラーの佐田です。

今回は、大学受験を懸命に勉強して良い大学に入学し、今現在お仕事を一生懸命頑張っているのに、なかなか婚活が上手くいっていない30代男性に向けたブログです。

30代男性」と、限定された内容になりますが、婚活パーティーでよく見かける30代の男性たちに向けてのメッセージですので、そこはご容赦下さい。

良い大学に入り、今は仕事に全力投球。それなのに婚活がうまくいかない・・・。

こんな悩みを抱えている30代男性、少なくないのでは?

協会婚活パーティーに参加している男性に婚活状況をヒアリングすると、大抵マッチングアプリで活動しているけど思うように進まないという声、よく耳にします。

「どうして自分はうまくいかないのか?」と感じる方々に、ぜひ知ってほしい現実と、効果的な対策をお伝えしますね。


メニュー


マッチングアプリの落とし穴

マッチングアプリ

協会婚活パーティーに参加している男性に「パーティー以外にどこで活動してますか?」とアンケートなどで尋ねると、かなりの方が「マッチングアプリ」と答えます。

しかし、アプリでの活動結果を聞くと、多くが「難しい」と感じているようです。

確かに、マッチングアプリは便利で手軽ですが、そこでうまくいかない理由があります。

アプリには多くの登録者がいる一方で、モテる男性が目立ち、多くの女性がその男性に集中してしまうという現実があります。

プロフィール写真や自己紹介の文章が重要ですが、それがうまくいかないとマッチングすら難しいことも。

また、運よくマッチングしても、会話が続かない、デートにこぎつけないなど、心が折れる経験をしている人も多いのではないでしょうか。

実際、私も婚活していた時にマッチングアプリを利用しておりましたが、年齢のせいもあるかもしれませんが、なかなかマッチングまでこぎつけず、ようやくマッチングしても一言のメッセージをもらえずそのまま放置されたり、2,3回会話のラリーが続いてブロックなんてこともありました。

これでは、まともな恋愛経験も積む事ができず、果ては女性不振にもなりかねません。

そして、これが非常に重要なのですが、プロフィールにかかれている職業や年収などは、証明書を提出するわけではないため、いくらでも盛ることできるということです。

これでは、今まで一生懸命に勉強や仕事に邁進した男性にとっては、非常に厳しい環境となってしまいます。

あなたの努力が報われる場所 結婚相談所

結婚相談所

一方、結婚相談所では違います。

ここでは、学歴や職業、年収など、プロフィールに書かれている情報が証明書によって裏付けられており、嘘や誇張がない環境での出会いが可能です。

これまで真面目に努力してきたことが、きちんと評価される場です。

他にも結婚を意識している女性にとって気になる

  • ・将来安定している職業なのか
  • ・希望している年収をお持ちなのか
  • ・家庭環境はどうなのか
  • ・借金やギャンブルはないか
  • ・喫煙の有無

これらの項目も、自己PR文などでしっかりとアピールすることが可能ですので、安心してお相手のプロフィールをもとにお見合いを検討してくれます。

比較項目マッチングアプリ結婚相談所
目的恋愛・カジュアルな出会いが多い結婚を前提とした真剣な出会い
本人確認免許証などで最低限の確認独身証明・収入証明など厳格な審査
成婚までの期間1年以上かかることが多い平均6ヶ月〜1年
会員の真剣度遊び・暇つぶしの人も多い結婚への意欲が高い人のみ
サポート体制なし(自己責任で活動)カウンセラーの手厚いサポート
安全性業者・ヤリモクが混ざることも厳格な審査で安心
コスト月3,000〜5,000円程度月11,000円〜(成婚までのサポート付き)

このように、30代の婚活では「正しい方法」を選ぶことが重要です。特に、結婚相談所は他の婚活方法と比べて、成功率が高いことが特徴です。

併せて読みたい おすすめのブログ記事

➡結婚相談所に登録している人って、モテない人や訳アリみたいな人が多いの?

➡婚活疲れする人の共通点|時間とお金をムダにしない婚活の進め方

➡30代で婚活がうまくいかない理由は?恋愛と結婚のギャップを知って理想のパートナーに出会うために【結婚相談所】

30代になると、仕事でもある程度の地位につき、社会人としての自信もついてくる時期です。

そんなあなたにこそ、結婚相談所での婚活をお勧めします。
同世代の女性もまた、価値観が合う男性を求めているので、同年代婚が主流になっています。

【30代男性】結婚相談所での成婚のしやすさは?

年齢と成婚のしやすさ

では、実際に30代男性が結婚相談所で活動をした場合、どれくらい成婚しやすいのでしょうか?

このグラフはIBJが毎年公開している成婚白書から抜粋したグラフで、「年齢と成婚のしやすさ(※)」を表しております。

※対象はIBJ会員のみ

成婚しやすさを100を基準とし、100以上に数値が推移すると成婚しやすいことになるのですが、実は最も成婚しやすい年齢は、「20代男性」ではなく、「30歳~34歳の男性」が成婚しやすいのが分かります。

これには理由があって

  • ・会員数が男性よりも女性が多い(24年度現在)
  • ・どちらかというと男性側も同年代希望の方が多いので、マッチングしやすい
  • ・20代男性よりも年収が高くなるなど、アピールできるポイントがでてきている

こういったことが当てはまるのではないかなと思います。

30代後半に差し掛かると成婚しやすさは下がってしまうが、まだ数値は高い!

一方、35歳~39歳のミドサーからアラフォーの世代に入ってくると、34歳までと比べて数値は下がってきます。

しかし、まだまだ数値は100を悠々超えるほどの数値で推移しており、成婚しやすい状態であると言えます。

これも、

  • ・会員数が男性よりも女性が多い(24年度現在)
  • ・アラサー世代と比べると、より年下の年代を希望する方多くなりますが、まだ同年代希望の方が多いので、マッチングしやすい
  • ・プロフィール次第で、20代後半の女性ともマッチングが可能

こういったことが、成婚しやすさの要因ではないかと思います。

普通に生活していると周りが結婚してしまい、友人からの紹介や、合コンなどの誘いも少なくなるなど、出会いの数もぐっと減ってしまいます。

しかし、結婚相談所では、結婚を意識した方が多く登録して活動しておりますので、出会いのチャンスも増え、そして自身の活動をサポートしてくれる仲人やアドバイザーがおります。

より確かな出会いと自身の成婚率を高める意味でも、30代に入ったら結婚相談所でしっかり活動していくことをオススメします。

➡日本官婚推進協会のカウンセラー紹介

40歳には男性にも「年齢の壁が」

39歳から40歳に入ってしまうと、明確に成婚のしやすさの数値に変化が起こり、ついに100を割ってしまいます。

これが「年齢の壁」と呼ばれているものです。(女性の場合、35歳から)

この年代に入ってしまうと、自身の年齢や置かれている情況をしっかり受け止め、希望と現実とのすり合わせを行なわないと、成婚していくのは難しくなります。

勿論、38歳や39歳の男性も、40歳以降と比べてはまだ「30代」という枠に入っておりますので、成婚しやすくはありますが、やはり希望と現実のすり合わせがとても重要となります。

30代だからこそ、今から結婚相談所で活動しよう!

「まだ結婚はいいかな」と仕事やプライベートに多くの時間を割いている間に、年齢はどんどん重ねていきます。

そして、40代になってから、ふとそろそろ家庭を持ちたいなと婚活を始めようとすると、イメージしていた世代の女性との出会いが難しくなっている現実に直面します。

※以前は、年齢差を年収差で埋めることができておりましたが、最近女性もしっかりとお仕事で稼ぐようになったため、「年収」を第一条件で考えている方は少なくなりました。
それよりも、価値観や近い同世代の男性を求めている方が多い印象です。

そうなる前に、今あなたのキャリアや人柄を正当に評価してもらえる場で、真剣なパートナー探しを始めてみませんか?

日本官婚推進協会では、公務員だけでなく、一般の会社員の方の婚活もサポートしています。

マッチングアプリに疲れた30代男性の皆さん、ぜひ一度お問い合わせください。

一緒に、婚活を成功させるため頑張りましょう!

日本官婚推進協会に入会し、ご成婚退会した人達の「体験談」をご紹介!

成婚者の声 日本官婚推進協会では、皆さんと同じ年代である30代の方を多くサポートしてきました。

 

  • 実際に活動してみてどうだったか
  • どんなところに苦労したのか
  • 運命の人との出会いはどんな感じだった?
  • ご成婚の決め手は?
  • これから活動を考えている人へ向けた一言
  • 等々、

    皆さんと同じ30代の会員さんが、協会で活動してみてどう思ったのか、ぜひその体験談を見て下さい。

    婚活相談所で活動するメリットを、より具体的に伝えてくれます。

ご成婚退会した笑顔!(画像をクリックして体験談をcheck!)

40代前半男性M様
40代前半 男性 M様
(活動期間:約2年)

令和6年12月に無事ご成婚退会された40代男性M様です。

会員様の活動期間は約2年で、お相手は同じく会員様であるH様です。[…]

30代後半女性s様
30代後半 女性 S様
(活動期間:約5カ月)

令和6年8月に無事ご成婚退会された30代女性S様です。
会員様の活動期間は約5カ月で、お相手は40代の飲食店運営の方です[…]

30代後半女性 C様
30代後半 女性 C様
(活動期間:約1年)

令和6年6月に無事ご成婚退会された30代女性C様です。
会員様の活動期間は約1年で、お相手は40代の会社員です。
お互いアウトドア好きということもあって[…]

20代後半女性 N様
20代後半 女性 N様
(活動期間:約7か月)
\

令和6年3月に無事ご成婚退会された20代女性N様です。

会員様の活動期間は約7か月で、お相手は30代の自衛隊員です。
思い出深いお二人の一枚をいただきました![…]

30代前半女性 Y様
30代前半 女性 Y様
(活動期間:約6か月)

令和5年10月に無事ご成婚退会された30代女性Y様です。
お相手の男性は、彼女よりも7歳年上での男性で、お見合いシステムを新たに切替した最初のお見合いでマッチングした方でした。[…]

30代前半女性 K様
30代前半 女性 K様
(活動期間:約1年)

令和5年9月に、無事挙式を挙げました30代女性K様です。
「自分ひとりではここまでたどり着けなかったと思うので、皆様には大変感謝しております。とお写真と共にお喜びの声を頂きました!」
末永くお幸せに!

30代女性 M様 40代男性 T様
30代 女性 M様
40代 男性 T様
(活動期間:約1年)

令和5年3月に、無事成婚大会されました30代女性M様と40代男性T様(警察官)です。

お二人とも協会会員様でいらっしゃいまして、ご主人様は1年近く活動され、奥様の方は入会4か月でのスピード成婚退会となりました。[…]

30代後半女性w様
30代後半 女性 W様
(活動期間:約4カ月)

令和6年12月に無事ご成婚退会された30代女性W様です。

会員様の活動期間は約4カ月で、お相手は同じく会員様であるH様です。[…]

20代女性 M様
20代 女性 M様
(活動期間:約5カ月)

令和5年6月に、無事ご入籍されました20代女性M様です。

結婚相談所での婚活という慣れない事を始めるにあたってとても不安でしたが、カウンセラーの佐田さんが「一緒に頑張ろう!」と励ましてくれたり、親身にサポートして下さったのがとても嬉しかったです。[…]

30代後半男性H様
30代後半 男性 H様
(活動期間:約4カ月)

令和6年12月に無事ご成婚退会された30代男性H様です。

会員様の活動期間は約4カ月で、お相手は同じく会員様であるW様です。[…]

30代後半男性o様
30代後半 男性 O様
(活動期間:約1年5カ月)

令和6年10月に無事ご成婚退会された30代男性O様です。
会員様の活動期間は約1年5カ月で、お相手は同じ30代の会社員の方です[…]

30代半ば 女性 H様
30代 女性 H様
(活動期間:約1年)

令和5年2月に、無事ご入籍されました30代女性H様です。

「活動中は、なかなか上手くいかない事もありましたが、その都度、カウンセラーの佐田さんのアドバイスをもらい[…]

30代 男性 Y様
30代 男性 Y様
  

令和元年9月にめでたく結婚式を挙げられたお二人を紹介します。
Yさんと奥様であるMさん(28歳)です。Yさんは、海上自衛隊の幹部自衛官で、厳しい防衛環境の中、日夜、海上防衛の第一線で活躍されています。
末永くお幸せに!

previous arrow
next arrow
Shadow

他にもおすすめしたいブログ記事

併せて読んで欲しい!ご成婚退会者様の声


婚活で迷っている方、私たちがサポートします!

サービス紹介

日本官婚推進協会では、過去の様々な会員様の活動事例をもとに、個別サポートを行っております。

あなたと未来のパートナーを繋ぐ「幸せコーディネーター」と共に、成婚に向けた第一歩を踏み出してみませんか?

協会の特徴や具体的なサービス内容をぜひご覧ください。

日本官婚推進協会 サービス概要へ


10月より、一部婚活パーティーの参加年齢が変わります!

10月から開催する婚活パーティーですが、一部のパーティーに対し、ご参加年齢に変更が入ります。

お写真

10月から、主に新宿にて開催しております「第○○回ふれあいの会」について、「25歳~35歳まで」と、「30歳~45歳」までの2つのパーティーを行なうことに決まりました。

25歳~35歳までの限定パーティーは、以前も開催しておりましたが、年齢をもう少し限定して欲しいというご希望を受けて、改めて復活しました。

自衛隊ふれあいの会や公務員ふれあいの会といった婚活パーティーに関しては、今まで通り「28歳~43歳」で開催いたします。

詳細については、10月以降に開催する婚活パーティーの詳細ページよりご確認下さい。


婚活がうまくいかない・・という方へ

オンラインお問合せフォーム

日本官婚推進協会では、婚活が思うように進まない、どうやったら上手く行くのだろうかとお悩みの方に、無料でオンライン婚活相談を行なっております。

ご相談してみたいという方がいらっしゃいましたら、下記お問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。

オンライン婚活相談お問合せフォームへ


30代後半の女性会員様が婚活成功した秘訣は? 【ご成婚退会されたアラフォー女性会員様のアンケートより】

こんにちは、婚活カウンセラーの佐田です。

協会にご入会後、1年間の婚活を経て、無事婚活成功された女性会員様より、協会にて活動をしてみてどうだったのか、アンケートにお応え頂きました。

彼女が結婚相談所へ入会して活動しようとしたきっかけは何だったのか?、また婚活でどんなことに悩んだのか、赤裸々にお答えいただいております。

さらに、運命のお相手はどんな方だったのか、そしてご成婚退会を決めた理由とは?

今婚活を頑張っている方や、これから協会で活動してみようかしら?と検討されている方へ、多少なりともお役に立てたら嬉しいです。

メニュー


【Q&A】婚活を振返ってみて、どうでしたか?

 

お写真

Q.結婚相談所での活動を考えたきっかけ、日本官婚推進協会を選んでくれた理由を教えて下さい

以前、恋愛結婚しようとしていた元彼がいて、婚約届を出す前に、彼が原因で婚約破棄しました。

周りを見渡すと出会いがない・・将来1人きりは嫌だ、自分の家族がほしい!
と強く思い、それからいくつかの婚活パーティーに参加するようになりました。

パーティーでマッチング自体はするのですが、その後の交際が続かず、またパーティーに参加するを繰り返すようになってしまい、なかなかこれだ!という方には出会えていませんでした。

せっかくだからもっと楽しいパーティーに参加してみようかなと探していたら、官婚さんが主催している自衛隊駐屯地での婚活パーティーを見つけて参加しました。

婚活パーティーでは、駐屯地の食堂でお昼ご飯を食べたり、展示室で様々な制服を試着して一緒に参加した女の子たちと写真を撮ったりして、とっても楽しかったです。

極め付けは、パーティーの時に男性が1人足りず佐田さんが回って来て、「本業は結婚相談所ですので、困ったことがあればご相談ください」と、お話していただいたことが、私の心に命中し、入会を決めました。

Q.実際に活動をしてみた感想を教えて下さい

1年間の活動を振り返ってみると、普段の生活とはかけ離れた、とても刺激的で、かつ自己成長することもできた、とても充実した1年間となったなと思いました。

まず、成人式以来のフォトスタジオに興奮しました。

メイクさんには私に合うリップの色を教えてくださったり、カメラマンさんはシャッターを切るたびに「その笑顔いいねぇ!」と褒めてくださるので、できあがりがとても楽しみでした。

また、普段着ることのないきれいめなワンピースを購入したり、入ったことのないホテルのラウンジでお見合いしたり、知り合ったことのない様々な職種と趣味のある方とお話できて、こんな世界があるんだと視野が広がりました。

恐らく結婚相談所で婚活をしていなかったら、こんな経験はしなかっただろうなぁと思います。

Q.活動中悩んだ点はありますか?

悩んだことは四つあります。

  • その1:最初の数ヶ月は自分に自信が持てなくて、お申し込みいただいた方としかお見合いしてきませんでした。
    自分からお見合いを申し込みお見合いが成立したとしても、実際に出会ってみてがっかりされないかな?と心配していました。
  • その2:デート中の会話が途切れてしまい、これからどんな会話をしていこうかと困ったことが何度もありました。
  • その3:映画館などのカップルシートで隣に座ることはできるだろうか、普段のデートで手を繋ぐことはできるのか、などスキンシップの面でどうしたらよいのか悩むことがありました。
    交際する以上した方が良いとは思いましたが、やはり難しい!と思ったら、無理して継続することはなく、ご縁がなかったことなんだと思うように気持ちを切り替えていきました
  • その4:真剣交際に繋がるといいなぁと思っていた人と仮交際終了してしまい、このままでは結婚は出来ないのかと焦っておりました。
    丁度その頃、お見合い申込いただいた方と交際しましたので、今度こそ!と、一気に真剣交際まで進みましたが、結局お相手とのフィーリングが合っていないことを改めて実感してしまい、交際終了。。やはり焦りは禁物でした。
    そんな時、佐田さんから「Aさんの求めるお相手の条件はなんですか?」と、問いかけてくださって、もう一度自分自身で私が求めている人ってどんな人なんだろう?と考え直すようにしました。
    今までの交際は、自分が相手に合わせて我慢すればどうにかなると思っていましたが、結局それがダメなんだということに気づくことができました。
    相手に合わせるんじゃなくて自分の条件とも合う人を見つけなきゃ!と、そこから軌道修正しました。 後、ありがたいことに、お見合い実施後にお相手からお断りされる件数が少なかったことにも気付く事ができ、自信に繋がりました。
    その後は、自分がこの人とお会いしたい!と思える人へ、積極的にお申し込みすることができました。
    悩んでも、何に悩んでいるかを言語化できるようになったり、自己理解にも繋がりましたので、こうやって悩んだことが、自分の成長にも繋がったと思います。

Q.お相手と初めて会った時の印象はどうでしたか?

どこかホワホワしていて、柔らかい印象の方でしたが、私にはできない特技があったり、地元でも活躍されていることを知って、ステキな人だなと思いました。

Q.交際中どんな事を意識して向き合っていましたか?

仮交際の早い段階で、これだけは伝えたいということを、予め伝えました。

後から伝えて交際をお断りされるよりも、先に伝えて早めに見切りをつけてもらった方が良いなと思っていたので、それは意識をしておりました。

また、佐田さんから、「次のデートではこういうことを聞いてみるといいですよ」と、アドバイスをいただいたので、それを意識してデートに臨むことができました。

自分から話し始めるのは勇気がいりますが、伝えないと前に進めないことがよくわかりました。

あと、前に進みたい時、「いつまでに決めて欲しい」ということを相手に伝えると効果抜群でした。

Q.交際中迷ったり、悩んだりしたことがありますか?

彼との仮交際中、彼が抱えていた問題が原因で、なかなか真剣交際に踏み切れなかった時期がありました。

彼自身からも真剣交際への肯定的な意思が見られませんでしたので、正直もうダメかなとも思い、「こういう理由なので、別の方にお見合い申し込みしていいですか?」と、佐田さんへ連絡するくらい、心がボキボキに折れてました。

佐田さんが、相手仲人さんと連絡を取り合って間を取り持って頂いたお陰で、お互いの気持ちを正しく伝えあえることができ、無事真剣交際へ進む事が出来ました。

Q.ご成婚を決断した決め手は?

彼の抱える問題が原因で、なかなか前に進むことが難しかったですが、悩みを一つ一つ聞くことによって彼が明るい方向に進むといいなぁと思っていました。

仕事柄、人の相談をヒアリングするのは得意でしたので、これが功を奏したのかもしれません。

彼も徐々に本音を語ってくれるようになり、気が付くと色々と話してくれるようになりました。

彼は考えていることをあまり話すタイプではなかったようで、私には成婚退会までのことをなかなか話してくれませんでしたが、仲人さんにはちゃんと伝えていたようで、そのことを佐田さんから教えてもらえました。

そのお陰で、安心して自分から将来のことを切り出すことができ、最後は彼にプロポーズしてもらいました!笑

彼が「プロポーズして欲しいと言わせてごめんね。」と言っていましたが、そこも含めてそういう性格の人なんだと理解できたし、ある程度の期間お付き合いしたからこそ、すべて受け入れる覚悟ができました。

Q.現在頑張っている皆様へ向けて一言

自分が「この人だ!」と思う人とは、お見合いの申し込みをした方がいいなと思いました。実は協会に入って1ヶ月経たない時に今の彼のことを「いいなぁ」と思っていました。

当時は自信がなくて、申し込めなかったのですが、3か月近く経過した際に彼から申し込みをしていただいていました。

その時は別の方と交際に入る直前だったのでお断りをしましたが、その後私から申し込みをして、今に至ります。

ご縁がある人とは遅かれ早かれいつか繋がれると思います。がんばってください。

Q.これから婚活を始めようかと思っている方に一言

私は好きになるとなかなか「こうしてほしい!」「結婚したい」「両親に挨拶してほしい」など、言えないタイプです。

なので、都合の良い彼女になること間違いなしです。

しかし相談所に入ると、結婚を見据えてお見合いやデートをしていくので、必然的に将来の話をすることになります。

自分の結婚相手に相応しいか決めていくことと、ルールに則りどんどん進めていけばいいので、とても合理的です。

結婚して自分の家族がほしい方はぜひ相談所に入られた方がいいです!

アンケート結果、如何でしたでしょうか?

皆さんの婚活に、少しでもモチベーションアップへ繋がればと願っております。

他にも読んで欲しい!ご成婚退会者様の声


婚活で迷っている方、私たちがサポートします!

サービス紹介

日本官婚推進協会では、過去の様々な会員様の活動事例をもとに、個別サポートを行っております。

あなたと未来のパートナーを繋ぐ「幸せコーディネーター」と共に、成婚に向けた第一歩を踏み出してみませんか?

協会の特徴や具体的なサービス内容をぜひご覧ください。

日本官婚推進協会 サービス概要へ


 遠距離交際の秘訣はこれ!

こんにちは。
婚活カウンセラーの佐田です。

今、婚活を頑張っている皆さんの中には、お相手が遠距離の方もいらっしゃるかなと思います。でも、実際お互いの距離が離れてしまうと、距離が近い方と比べて関係性を構築するのって、結構大変ですよね。

協会で活動している会員さんの中にも、同じように遠距離ながら毎回のデートを楽しみつつ、お相手との関係構築がどんどん出来ている、そんな女性がいらっしゃいます。今回は、遠距離ながらもお互いの関係性が構築できちゃう秘訣を聞いてみたので、まとめてみました。

メニュー

大前提:遠距離交際では、お互いの好印象を保つために、LINEメッセージやZoomデートで常に楽しい工夫をすることが大事!

当たり前の話になりますが、遠距離であっても近距離でもあっても、お互いのコミュニケーションは非常に重要です。

とはいえ、毎回変わり映えのしない内容を話したり、見た目も普段着のような服装だったり、画面に顔だけアップで写っているよう映像を毎回見ても、全然気持ちは乗らないですよね。

大切なのは、遠距離であっても、普通のデートのように相手に”楽しんでもらいたい”、”喜んでもらいたい”という気持ちを忘れずに工夫することが重要です。

これがないと、マンネリ化してしまい、交際終了に発展しかねません。

その1:日常を共有する

女性会員さんは、LINEでは、文字でのメッセージだけではなく、日常生活で良いなと思った風景や美味しかった食べ物など、何気ない日常の感動をメッセージを添えて送信しているそうです。

また、Zoomでも最近買ったお気に入りの品々を見せ合ったりするなど、日常のちょっとした感動をシェアし合っているそうです。

こうした小さな共有でも、積み重ねていくでお互いの気持ちが盛り上がっていきますので、対面でなくとも充実した時間を過ごせることができているそうです。

その2:決まった曜日・時間でオンラインデートを計画する

会員さんは、毎週決まった曜日と時間でオンラインデートをしようとお相手と決めているそうです。

そうすることで、デートの日に話題をどうしようかと準備したり、その日が来るのを楽しみに出来るので、モチベーションを維持したままデートに挑むことが出来るそうです。

仕事の時間が空いたからデートしようと突発的に入れるより日程が決まっている分、お互い余裕を持って準備できるし、何より次のデートがいつも約束されているようで、お互い気持ちが上がってきますよね。

これは上手いなぁと私も思いました。

その3:オンラインデートでもおしゃれを楽しむ

これも素晴らしいなと思ったのですが、オンラインデートの度に、服装や髪型は勿論、ピアスなどの小物までも変えて、雰囲気に変化をつけていたそうです。

これだと、オンラインであっても対面デートのような雰囲気を出て、お互い楽しんでもらえますし、ご自身も実際会ってデートしているみたいで楽しいそうです。

お相手もオンラインでのデートなのにファッションの変化も楽しめるので、よりデートの特別感が増してときめいたでしょうね。

お相手の方も、段々と服装にも変化をもたせてくれるようになり、お互いのファッションを褒め合ったりして、楽しいひと時を過ごしているそうです。

その4:気持ちは思うままではなく、言葉で伝える

デートやLineのやり取りの際もそうですが、楽しいなという気持ちを思うままではなく、相手に伝わるように言葉でしっかり表現することを心がけていたそうです。

これって本当に重要で、男性は察する能力は、女性と比べても圧倒的に低いので、女性が雰囲気で気持ちを表しても、理解できないことの方が多いと思います。

思うだけではなく言葉で伝えると、男性はより実感し、気持ちが高まっていきます。

更に、女性から言葉で伝えてもらうと、男性からも率先して言葉で伝えてくるようになりますので、気持ちが高まり合うサイクルが出来上がります。

このサイクルが関係性構築において非常に重要となってきますので、「女性から言わなきゃいけないの・・」とか、「察して欲しい!」というのは一旦脇に置き、言葉でしっかり伝えるようにしていきましょう

遠距離交際では、画面越しでしか分からないので、言葉にすることがより心の距離を縮めます。

最後に

遠距離での恋愛は難しいと思われがちですが、お互いに工夫を重ねることで関係を深めることができます。
皆さんもぜひ、これらのポイントを参考にして、大切な人との絆を深めてくださいね。

皆さんの素敵な婚活、応援しています!!

他にもおすすめしたいブログ記事

併せて読んで欲しい!ご成婚退会者様の声


婚活で迷っている方、私たちがサポートします!

サービス紹介

日本官婚推進協会では、過去の様々な会員様の活動事例をもとに、個別サポートを行っております。

あなたと未来のパートナーを繋ぐ「幸せコーディネーター」と共に、成婚に向けた第一歩を踏み出してみませんか?

協会の特徴や具体的なサービス内容をぜひご覧ください。

日本官婚推進協会 サービス概要へ


陸上自衛隊土浦駐屯地内にて婚活パーティーを開催しました!(自衛隊ふれあいの会)

恒例となった、陸上自衛隊駐屯地内婚活パーティーを開催しました!

お写真

5月11日に、茨城県土浦市内にある、陸上自衛隊土浦駐屯地にて婚活パーティーを開催しました!

本来2月に開催を予定しておりましたが、折しも1月に発生した能登半島地震の災害派遣のため延期となっておりましたが、5月に開催の目途がたちましたお陰で、開催日を迎える事が出来ました。

天気も鮮やかな快晴となってくれ、まさにパーティー日和といった具合でした。

1
2
3
previous arrow
next arrow

婚活パーティーでは、いきなり対面でのトークからスタートではなく、まずは基地周辺施設を隊員の皆様が案内してくれたり、普段見る事が出来ない武器や自衛隊装備品などの展示施設、そして今回は生憎閲覧出来ませんでしたが、特攻隊員の遺書などの閲覧も可能です。

更に、自衛隊広報担当の方が、土浦駐屯地について、時間をとってご説明して頂けました。

普段なかなかこういった機会は得られないものでしょうから、貴重な経験をされたのではないでしょうか。

4
5
6
7
previous arrow
next arrow

パーティー開始前のレクリエーションは、今回曹友会の皆様立案のもと、カードを使った連想ゲームを行ないました。

これが大盛り上がりとなり、これはトーク前の距離感が、一気に縮まったなと思いました。

曹友会の皆さんの盛り上げ方が本当に上手くて、皆さん笑顔で時折歓声を上げながら楽しんでいらっしゃました。

今回訪問頂いたIBJの土谷常務も、「いやぁ、これだけ盛り上るパーティーも、なかなかないですよね!」と感嘆されてました。

今回のマッチング数はなんと8組!

12
8
15
14
13
11
10
9
previous arrow
next arrow

曹友会の皆様が頑張ってくれたレクリエーションのお陰が、今回のマッチングはなんと8組出来ました!

いやぁ、ここまでのマッチングが成立するのもなかなか珍しい事ですが、それだけ皆さん楽しい時間を過ごせたということでしょう!

ぜひ、今回のご縁を大切に、二人で育んで頂きたいと思います。

今後も自衛隊ふれあいの会は開催していきます!

自衛隊駐屯地・基地内での婚活パーティーは、なかなか実現まで難しいですが、隊員の皆さんは協会の婚活パーティーへ、多数ご参加頂いております。

また、駐屯地・基地内ではございませんが、男性参加者は全員自衛隊員という「自衛隊ふれあいの会」は随時開催しておりますので、将来隊員の方と結婚したいなという方、また隊員さんでそろそろ身を固めたい・・という方は、迷わずご参加下さいね。

皆様からのご参加申込、心よりお待ちしております!


婚活がうまくいかない・・という方へ

オンラインお問合せフォーム

日本官婚推進協会では、婚活が思うように進まない、どうやったら上手く行くのだろうかとお悩みの方に、無料でオンライン婚活相談を行なっております。

ご相談してみたいという方がいらっしゃいましたら、下記お問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。

オンライン婚活相談お問合せフォームへ

”入会金が割引になる”お得な新規入会キャンペーンを実施します!

新規入会キャンペーン
  • これから結婚相談所で婚活を始めてみようかな?
  • 婚活に興味があるけど、価格が気になる・・。

そんなあなたは必見!

今すぐバナーよりキャンペーン情報をご確認下さい!


【結婚相談所コラボ婚活パーティー第2弾!】千葉県成田市にて自衛隊ふれあいの会を開催します!【アンジュウェディング様】


4月に開催しましたアンジュウェディング様とのコラボ婚活パーティーですが、好評につき第2弾を開催することになりました!!

今回は会場を茨城県つくば市から、千葉県成田市のホテルに移して開催いたします。

男性のご参加受付は日本官婚推進協会、女性のご参加受付はアンジュウェディング様と、前回同様で募集させて頂きます。

いつもの婚活パーティーとは、一味違った婚活パーティーになるかと思いますので、皆様のご参加楽しみにお待ちしております!

>> 婚活パーティー詳細はコチラから <<


婚活がうまくいかない・・という方へ

オンラインお問合せフォーム

日本官婚推進協会では、婚活が思うように進まない、どうやったら上手く行くのだろうかとお悩みの方に、無料でオンライン婚活相談を行なっております。

ご相談してみたいという方がいらっしゃいましたら、下記お問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。

オンライン婚活相談お問合せフォームへ


長期休暇だからこそ、婚活をスタートする良いタイミング 始めた人はどんどん進んでます!

お写真

昨日からゴールデンウィークに入り、世間ではすっかりお休みモードになりましたね。

そんな中ではありますが、協会はゴールデンウィーク関係なく営業しております!

私、佐田は、昨日新宿まで出張面談に行ってきました。

さて直近の活動状況ですが、40代の女性2名、30代女性、20代女性が4月にご入会頂き、現在ご活動準備に励んでいらっしゃいます。

他にも先月から活動を開始した女性会員様も、既に3名の男性と仮交際を始め、順調に進んでいたり、20代男性は嬉しいことにそろそろ真剣交際へ進めそうなところまで来ております。

このように真剣に結婚したいというお気持ちの方は、長期休暇であっても婚活に取り組み、どんどん先に進んでおります。

結婚したいなぁ、婚活始めようかなぁ、でも仕事が忙しいしなぁで終わってしまうのは勿体ない!

この時間を有意義に、ぜひ一度婚活について真剣に考えてみて下さいね。


婚活で迷っている方、私たちがサポートします!

サービス紹介

日本官婚推進協会では、過去の様々な会員様の活動事例をもとに、個別サポートを行っております。

あなたと未来のパートナーを繋ぐ「幸せコーディネーター」と共に、成婚に向けた第一歩を踏み出してみませんか?

協会の特徴や具体的なサービス内容をぜひご覧ください。

日本官婚推進協会 サービス概要へ


MENU