第18回ミニ官婚の会(東京都・千代田区)開催致しました!

第18回ミニ官婚の会(東京都千代田区)実施しました!

第9回ふれあいの会に続き、今回も東京都・日本教育会館にて、18回目のミニ官婚の会を開催致しました。

今回は男性6名、女性7名で、年齢層も20代後半~40代未満と、かなり幅を狭めての開催となりました。

参加頂きましたのご職業は、警察庁職員、地方公務員、自衛官、会社員、保育士、臨床工学技士等、様々な方がご参加頂きました。
前回千葉県での第10回ふれあいの会では、消防関係の方達がお集まり頂き、今回は自衛官、警察関係者の方にご参加頂きました。ありがとうございました!

今回も、前回同様にフェイスガードを着用となりましたが、マスク着用の場合と違って相手のお顔もはっきりと見えますし、会話しやすいかなと思いますが、如何でしたでしょうか?

今回は無事2組のカップルが誕生致しました!

ここでカップルになられました2組の皆様が、結婚へ向けた素晴らしい門出の第一歩になれればと願っております。

もしここでカップル誕生に惜しくも逃した方は、当協会になって頂けましたら今回の会でカップル候補として指名をもらいましたお相手に対してのアプローチや、その後のお見合いへのご相談などを行っておりますので、 ぜひ協会の方へお問合せ下さい。

また今回参加頂いた方やこのページを見てこれから当協会婚活イベントに参加したいなとお考えの方、ぜひ協会を上手に活用して下さい。

開催後のアンケートに自衛隊でのイベントを開催希望と頂きました。

協会側としましても、延期しておりましたイベントの早期開催を目指している所ですが、やはりまだコロナウィルスの影響のため、大々的に行う事はもう少し先になりそうです。

しかし開催に向けての準備は着々と行っておりますので、開催の目途がたちましたらホームページにて告知致します。

婚活パーティー続々開催中!

婚活パーティーの開催スケジュールについては、ぜひ当協会婚活イベント情報ページをご確認下さい。

婚活イベント情報を見る

第10回ふれあいの会(千葉県千葉市)開催しました!

第10回ふれあいの会(千葉県 千葉市)実施しました!

ふれあいの会10回目は、今年初めての千葉県にて開催となりました。

今回は男性7名、女性7名とやや少人数となりましたが、同人数となりましたため、その分じっくりとお話ができたのではないでしょうか。

ご参加頂きました方はもちろんの事、特に消防関係の方々お集まり頂きましてありがとうございました。この場を借りて厚くお礼申し上げます。

画像からでは少し分かりづらいかもしれませんが、今回初めての試みとして、マスク着用ではなく、フェイスガード着用でイベントを行いました。

マスク着用ですとどうしてもお顔が分かりづらく、せっかくお見合いを行っているのにお相手をしっかり確認する事が難しいという事と、マスク着用でお話をすると 声がこもってしまい、お相手の声が聴き取り辛いという面がございましたので、今回思い切ってフェイスガードに変更しました。

このフェイスガードはゴムや紐などで頭を締め付けるような形ではなく、眼鏡のように着用できるのが特徴で、参加されている方達も違和感なくやれたのではないかなと思います。

今後はこのフェイスガード着用を推奨して進めていきますので、もし今後協会パーティー参加をご検討されている方はそのような形式となります事、予めご了承下さい。

今回は少ない参加人数ながらも3組もカップルが誕生致しました!

本年度の千葉県での開催は今回10回のみとなりましたが、来年以降はまた継続して開催を目指していきます。

これを見て協会の婚活パーティーにご興味をお持ちなった方は、ぜひ協会までお問合せ下さい。

また協会では、婚活パーティー以外にも会員になって頂けるとお見合い等の婚活をサポートしております。
本気で結婚をお考えの方は、一緒になって婚活を頑張ってみませんか?

婚活パーティー続々開催中!

婚活パーティーの開催スケジュールについては、ぜひ当協会婚活イベント情報ページをご確認下さい。

婚活イベント情報を見る

第9回ふれあいの会(東京都・千代田区)開催致しました!

第9回ふれあいの会(東京都千代田区)実施しました!

東京都では恒例となっております東京都の教育会館にて、第9回目のふれあいの会を開催致しました。

今回は男性10名、女性12名と人数も収容最大数でお集まり頂き、非常に盛り上がりました。

参加頂きましたのご職業は、警察庁職員から東京消防庁、国家・地方公務員、航空・海上自衛官、会社員、保育士、教職員と色々なご職業をされた方が集まりました。
コロナウィルスの影響を受けてから以降、久しぶりにたくさんのご職業の方にお集まり頂きまして、誠にありがとうございました!

会場がいつもの810号室とは違って、広めの会場ですので、ゆったりとした空間となりました。

いつもそうですが、会を実施する前の受付時間から、お互いが着席しました段階にて会話するよう促しておりますので、その甲斐あってか、会がスタートする頃には、皆さん楽しそうに会話されておりました。

トークタイムも恒例となりました2回実施という事もあってか、皆様本当にじっくりとお話がされておりました。

今回はなんと6組もののカップルが誕生致しました!

これだけ多くのカップルが誕生できた事は、ひとえにこの会を楽しんで頂けたお蔭かなと思っております。
今回カップル誕生となりました皆様にとって、ふれあいの会での出会いが、結婚へ向けた素晴らしい門出の第一歩になれればと願っております。

もしここでカップル誕生に惜しくも逃した方は、当協会になって頂けましたら今回の会でカップル候補として指名をもらいましたお相手に対してのアプローチや、その後のお見合いへのご相談などを行っておりますので、 ぜひ会員になって頂きたいですね。

1回のイベントだけで終わらせるのではなく、継続的に婚活を行った方が、より成婚への角度が高くなりますし、何より客観的な意見をもらえるという事は非常に大切だと思います。

今回参加頂いた方や、これから当協会婚活イベントに参加したいなとお考えの方、ぜひ協会を上手く活用して下さい。

婚活パーティー続々開催中!

婚活パーティーの開催スケジュールについては、ぜひ当協会婚活イベント情報ページをご確認下さい。

婚活イベント情報を見る

第5回オンラインふれあいの会開催しました!

第5回オンラインふれあいの会開催しました!

9月の4連休の最終日である22日に第5回オンラインふれあいの会を開催致しました。

前回4回目のイベント中に、何名か音声トラブルがありましたため、事前に音声や映像チェックを希望される方に対して事前チェックを行いますよとアナウンスしましたところ、 今回初めてオンライン婚活パーティーに参加される方より、事前にチェックしたいと希望を受けました。

そのため、本番のオンラインパーティーとは別枠で会場を用意し、事前にチェックをしてみましたが、やはり・・・なかなかうまくはいかないものですね。

招待URLをクリックしてから、音声の使用許可、ビデオの使用許可を行って初めてZoomで音声や映像を使用できるのですが、手順通りで行ってもなかなか音声が出てきません。

近くにおられましたら、すぐ声掛けして使用されているスマートフォンを確認しながら手順を行えるのですが、そこは遠隔が売りのオンライン。 そうもいきません。

電話をしながら、映像を見て手順を何度も繰り返し格闘しました結果、ようやく音声と映像がきちんと流れる事ができました!
もしこれを事前に実施せずに、本番であっていたら・・・と思うと、事前にチェックして本当に良かったです!

オンラインふれあいの会に参加してみたいな、でもZoom使った事ないし・・・、または1人で手順するのが心配という方は、ぜひ事前に一緒にチェックしましょう。

事前にチェックして、音声や映像が正しく出力されるのであれば、本番もきっと楽しめると思います。 (といえ、やはり回線遅延等の問題はつきものです。。)

10名もご参加頂き、ありがとうございました!

さて、気になる本番はといいますと・・・

今回は男性5名、女性5名とぴったり同じ人数でのご参加となりました。

ご参加頂き、ありがとうございます!

参加された方のご職業は、自衛官や公務員、一般企業の会社員、そして教職員の方もご参加頂きました。

オンラインふれあいの会の参加風景については恒例になりますが、実際に参加された男性、女性に合わせてイラストを貼り付けています。
お顔やお部屋の状況が丸映りになり、プライバシーに関わってしまいますので、こんなイラストになってご容赦下さい。

会の進行も第1回目の個別トークタイムの際に、参加された方がうっかり個別ルームへの参加ボタンを押し間違えてしまえてしまうハプニングがございましたが、 最後に第1回目の個別トークをもう1回行う事で難なきを得ました。

第1回目の個別トークですんなりスタートされた方々にはある意味嬉しいハプニングだったのかもしれないと前向きに捉えておきます。

カップルは2組、無事誕生しました♪

会も滞りなく終了し、カップルが2組、無事誕生しました。

1組が中国地方にお住まいの方と、九州地方にお住まいの方、もう1組が共に関東地方にお住まいの方でした。

カップルとなりました2組の方々が、これからどんどん交際が発展していく事、協会側も縁結びの神様へお願いしてきます!

オンラインふれあいの会は、徐々に地域限定の「会える」オンライン婚活パーティー変化していく!?

オンラインふれあいの会もお蔭様で第5回を無事終了しました。

前回4回の際にも触れましたが、オンラインふれあいの会は今まで全国の地域を対象に行って参りましたが、やはり遠距離すぎてしまうと、せっかくカップル誕生したのに、 互いが遠すぎで会いに行けないという難点がございました。

この問題を解決するために、今後は地域を限定した地域ブロック単位(関東、東北、関西等)で開催しようと企画しております。

とはいえ、例えば関西地区と東海地区といった隣接した地域も一緒に行いたいという面もございますので、その辺をうまく調整して開催しようと考えております。

手始めに、第7回は中部地方(北陸、東海)と近畿地方での限定したオンラインふれあいの会を10/24に開催致します。

この第7回を皮切りに、関東地方、東北地方での限定したオンラインふれあいの会を企画しておりますので、また決定しましたら協会ホームページ、もしくはtwitterにて告知致します。 これからも皆様が参加して楽しかった、参加して素敵な出会いが出来たと言って頂けるよう、精一杯精進して参ります!

婚活パーティー続々開催中!

婚活パーティーの開催スケジュールについては、ぜひ当協会婚活イベント情報ページをご確認下さい。

婚活イベント情報を見る

第17回ミニ官婚の会(東京都・千代田区)開催致しました!

第17回ミニ官婚の会(東京都千代田区)実施しました!

前回16回ミニ官婚の会に引き続きまして、東京都・日本教育会館にて、17回目のミニ官婚の会を開催致しました。

今回は、男性5名、女性6名という通常より少ない人数での開催となりました。

参加頂きましたのご職業は、外務省職員、警察庁職員、地方公務員、海上自衛官、会社員、看護師等、様々な方がご参加頂きました。
生憎の天気だったのにも関わらず、ありがとうございました!

今回も、前回同様に1人1人との会話する回数を2巡するように変更し、実施しました。

いつもそうですが、会を実施する前の受付時間から、お互いが着席しました段階にて会話するよう促しておりますので、その甲斐あってか、会がスタートする頃には、皆さん楽しそうに会話されておりました。

トークタイムも通常より長めにとっていた甲斐あり、皆さんじっくりとお話ができたのではないでしょうか? 手前のお二人はお互い正面で向き合ってお話をされていて、距離感も良いなと思いました。
お話をする時に、体を横に向け、首だけ正面向けて話してみたり、下のプロフィールカードや机を見ながらお話すると、お互いの印象も分かりづらく、また「この人あまり会話したくないのかな?」という印象を持たれる場合もあるので、お話をする際にはやはり正面を向いてお話された方が良いと思います。
こうやって正面を向いてお話されているのを見ると、外野の私から見てもお二人に対して好印象を持ちますね。

今回は無事2組のカップルが誕生致しました!

ここでカップルになられました2組の皆様が、結婚へ向けた素晴らしい門出の第一歩になれればと願っております。

もしここでカップル誕生に惜しくも逃した方は、当協会になって頂けましたら、今回の会でカップル候補として指名をもらいましたお相手に対してのアプローチや、その後のお見合いへのご相談などを行っておりますので、 ぜひ会員になって頂きたいですね。

1回のイベントだけで終わらせるのではなく、継続的に婚活を行った方が、より成婚への角度が高くなりますし、何より客観的な意見をもらえるという事は非常に大切だと思います。

今回参加頂いた方や、これから当協会婚活イベントに参加したいなとお考えの方、ぜひ協会を上手く活用して下さい。

婚活パーティー続々開催中!

婚活パーティーの開催スケジュールについては、ぜひ当協会婚活イベント情報ページをご確認下さい。

婚活イベント情報を見る

第4回オンラインふれあいの会開催しました!

第4回オンラインふれあいの会開催しました!

コロナウィルスの影響により、急遽スタートする事にありました「オンラインふれあいの会」も、もう4回目を迎える事になりました。

スタートした当初は、zoomなど全く触れた事もなく、色々と大変な思いもしましたが、4回目を迎える事ができまして、本当に良かったです。

参加される人数も徐々に増えていき、なんと第4回目は15名(男性7名、女性8名)もの方にてご参加頂きました!
当日男性1名が不参加となりましたが、これだけの人数に参加頂けまして皆様本当にありがとうございました。

画像だけ見ると、なんだこれ?と思うかもしれませんが、実際に参加された男性、女性に合わせてイラストを貼り付けています。
お顔やお部屋の状況が丸映りになり、プライバシーに関わってしまいますので、こんなイラストになってご容赦下さい。。

今回は2名の方が音声が途切れてしまうハプニングがございましたが、2組のカップルが無事誕生致しました。

実際に参加されていた女性の方からも、今回は音声が途切れてしまうハプニングがあったため、うまくお話ができない事があった。
出来ればもっとお話ししたかったというご意見も頂きました。

協会側もこの問題にはいつも対処しようとしておりますが、個々の通信環境によりけりになってしまい、なかなか難しい所もございます。

しかしオンラインふれあいの会に参加頂く方には、事前に通信状況を確認する事ができますので、ぜひ一度ふれあいの会開催前に通信状況の確認するため、協会までご連絡下さい。

協会側でZoom会議をご用意し、通信環境を確認させて頂きます。

オンラインだと対面パーティーと違って、あまり楽しめないんじゃないか・・と不安に思う方もいらっしゃるかと思いますが、実際に参加された方のご感想を聞きますと、 決してそんな事はなく、楽しめたという意見をたくさん頂いておりますし、対面パーティーと同様にカップルも誕生致します。
また対面パーティーでは周りの声などで会話が聞き取り辛かったりする事がございますが、オンラインではぞれぞれに個室を設けておりますので、他人に聞かれる事もなく文字通り2人っきりでじっくりとお話する事が可能です。
しかも、会場にわざわざ行かずにご自宅で手軽にできるんです!

今後は、各地域単位でのオンラインふれあいの会も検討しておりますので、オンラインに興味があるけど、不安・・という方は、一度ぜひ体験してみて下さい。
きっと対面パーティーと変わらずに楽しんで頂けると思います。

婚活パーティー続々開催中!

婚活パーティーの開催スケジュールについては、ぜひ当協会婚活イベント情報ページをご確認下さい。

婚活イベント情報を見る


第16回ミニ官婚の会(東京都・千代田区)開催致しました

第16回ミニ官婚の会(東京都千代田区)実施しました!

趣ある横浜市開港記念会館からいつも開催しております東京都・日本教育会館にて、16回目のミニ官婚の会を開催致しました。

コロナウィルスの影響が更に強く及ぼしている中での開催という事もあり、男性4名、女性5名という通常より少ない人数での開催となりました。

参加人数は少ないですが、そのお陰で1人1人との会話する回数を、通常1回しか行わないところを2回行うように急遽変更致しました。

また2回目のトーク時間も通常より長めでとりましたので、その甲斐あってか、今回のアンケート結果もなかなか好評でした。

約2時間程度の時間の中、喋り辛いマスク着用や仕切り版など制限がございましたが、皆様大変有意義にお過ごし頂き、無事3組のカップルが誕生致しました!

ここでカップルになられました4組の皆様が、結婚へ向けた素晴らしい門出の第一歩になれればと願っております。

婚活パーティー続々開催中!

婚活パーティーの開催スケジュールについては、ぜひ当協会婚活イベント情報ページをご確認下さい。

婚活イベント情報を見る

第8回ふれあいの会(神奈川県・横浜市開港記念会館)開催しました!

第8回ふれあいの会(神奈川県横浜市)実施しました!

いつも開催しております東京都・日本教育会館を離れ、神奈川県の横浜市開港記念会館にて開催致しました!

横浜市開港記念会館は、大正6(1917)年に市民の寄付金によって創建されたという100年もの歴史のある建物という事もあって、どこか歴史ドラマの撮影でも行ってそうな、 趣ある雰囲気をしております。

※事実、この建物はデートスポットとしても有名なんです!

魅力的なステンドグラスが渡りの階段上にあり、とても神秘的です。

今回第8回ふれあいの会に参加された人数は、男性11名、女性11名の計22名でした。
今コロナウィルスの影響により、イベントに参加するのもなかなか難しい状況ではございますが、そんな中でも22名の方にご参加頂けました。

実際に婚活パーティー実施中の風景写真です。

心ばかりのものですが、お茶菓子もスタッフが両手にペットボトル、お菓子を抱えて用意させて頂きました。

約2時間程度の時間の中、喋り辛いマスク着用や仕切り版など制限がございましたが、皆様大変有意義にお過ごし頂き、無事4組のカップルが誕生致しました!

ここでカップルになられました4組の皆様が、結婚へ向けた素晴らしい門出の第一歩になれればと願っております。

婚活パーティー続々開催中!

婚活パーティーの開催スケジュールについては、ぜひ当協会婚活イベント情報ページをご確認下さい。

婚活イベント情報を見る


MENU