30代の婚活はもう手遅れ?実は結婚相談所が最適な理由とは


こんにちは。
婚活カウンセラーの佐田です。

今回は、大学受験を懸命に勉強して良い大学に入学し、今現在お仕事を一生懸命頑張っているのに、なかなか婚活が上手くいっていない30代男性に向けたブログです。

30代男性」と、限定された内容になりますが、婚活パーティーでよく見かける30代の男性たちに向けてのメッセージですので、そこはご容赦下さい。

良い大学に入り、今は仕事に全力投球。それなのに婚活がうまくいかない・・・。

こんな悩みを抱えている30代男性、少なくないのでは?

協会婚活パーティーに参加している男性に婚活状況をヒアリングすると、大抵マッチングアプリで活動しているけど思うように進まないという声、よく耳にします。

「どうして自分はうまくいかないのか?」と感じる方々に、ぜひ知ってほしい現実と、効果的な対策をお伝えしますね。


メニュー


マッチングアプリの落とし穴

マッチングアプリ

協会婚活パーティーに参加している男性に「パーティー以外にどこで活動してますか?」とアンケートなどで尋ねると、かなりの方が「マッチングアプリ」と答えます。

しかし、アプリでの活動結果を聞くと、多くが「難しい」と感じているようです。

確かに、マッチングアプリは便利で手軽ですが、そこでうまくいかない理由があります。

アプリには多くの登録者がいる一方で、モテる男性が目立ち、多くの女性がその男性に集中してしまうという現実があります。

プロフィール写真や自己紹介の文章が重要ですが、それがうまくいかないとマッチングすら難しいことも。

また、運よくマッチングしても、会話が続かない、デートにこぎつけないなど、心が折れる経験をしている人も多いのではないでしょうか。

実際、私も婚活していた時にマッチングアプリを利用しておりましたが、年齢のせいもあるかもしれませんが、なかなかマッチングまでこぎつけず、ようやくマッチングしても一言のメッセージをもらえずそのまま放置されたり、2,3回会話のラリーが続いてブロックなんてこともありました。

これでは、まともな恋愛経験も積む事ができず、果ては女性不振にもなりかねません。

そして、これが非常に重要なのですが、プロフィールにかかれている職業や年収などは、証明書を提出するわけではないため、いくらでも盛ることできるということです。

これでは、今まで一生懸命に勉強や仕事に邁進した男性にとっては、非常に厳しい環境となってしまいます。

あなたの努力が報われる場所 結婚相談所

結婚相談所

一方、結婚相談所では違います。

ここでは、学歴や職業、年収など、プロフィールに書かれている情報が証明書によって裏付けられており、嘘や誇張がない環境での出会いが可能です。

これまで真面目に努力してきたことが、きちんと評価される場です。

他にも結婚を意識している女性にとって気になる

  • ・将来安定している職業なのか
  • ・希望している年収をお持ちなのか
  • ・家庭環境はどうなのか
  • ・借金やギャンブルはないか
  • ・喫煙の有無

これらの項目も、自己PR文などでしっかりとアピールすることが可能ですので、安心してお相手のプロフィールをもとにお見合いを検討してくれます。

比較項目マッチングアプリ結婚相談所
目的恋愛・カジュアルな出会いが多い結婚を前提とした真剣な出会い
本人確認免許証などで最低限の確認独身証明・収入証明など厳格な審査
成婚までの期間1年以上かかることが多い平均6ヶ月〜1年
会員の真剣度遊び・暇つぶしの人も多い結婚への意欲が高い人のみ
サポート体制なし(自己責任で活動)カウンセラーの手厚いサポート
安全性業者・ヤリモクが混ざることも厳格な審査で安心
コスト月3,000〜5,000円程度月11,000円〜(成婚までのサポート付き)

このように、30代の婚活では「正しい方法」を選ぶことが重要です。特に、結婚相談所は他の婚活方法と比べて、成功率が高いことが特徴です。

併せて読みたい おすすめのブログ記事

➡結婚相談所に登録している人って、モテない人や訳アリみたいな人が多いの?

➡婚活疲れする人の共通点|時間とお金をムダにしない婚活の進め方

➡30代で婚活がうまくいかない理由は?恋愛と結婚のギャップを知って理想のパートナーに出会うために【結婚相談所】

30代になると、仕事でもある程度の地位につき、社会人としての自信もついてくる時期です。

そんなあなたにこそ、結婚相談所での婚活をお勧めします。
同世代の女性もまた、価値観が合う男性を求めているので、同年代婚が主流になっています。

【30代男性】結婚相談所での成婚のしやすさは?

年齢と成婚のしやすさ

では、実際に30代男性が結婚相談所で活動をした場合、どれくらい成婚しやすいのでしょうか?

このグラフはIBJが毎年公開している成婚白書から抜粋したグラフで、「年齢と成婚のしやすさ(※)」を表しております。

※対象はIBJ会員のみ

成婚しやすさを100を基準とし、100以上に数値が推移すると成婚しやすいことになるのですが、実は最も成婚しやすい年齢は、「20代男性」ではなく、「30歳~34歳の男性」が成婚しやすいのが分かります。

これには理由があって

  • ・会員数が男性よりも女性が多い(24年度現在)
  • ・どちらかというと男性側も同年代希望の方が多いので、マッチングしやすい
  • ・20代男性よりも年収が高くなるなど、アピールできるポイントがでてきている

こういったことが当てはまるのではないかなと思います。

30代後半に差し掛かると成婚しやすさは下がってしまうが、まだ数値は高い!

一方、35歳~39歳のミドサーからアラフォーの世代に入ってくると、34歳までと比べて数値は下がってきます。

しかし、まだまだ数値は100を悠々超えるほどの数値で推移しており、成婚しやすい状態であると言えます。

これも、

  • ・会員数が男性よりも女性が多い(24年度現在)
  • ・アラサー世代と比べると、より年下の年代を希望する方多くなりますが、まだ同年代希望の方が多いので、マッチングしやすい
  • ・プロフィール次第で、20代後半の女性ともマッチングが可能

こういったことが、成婚しやすさの要因ではないかと思います。

普通に生活していると周りが結婚してしまい、友人からの紹介や、合コンなどの誘いも少なくなるなど、出会いの数もぐっと減ってしまいます。

しかし、結婚相談所では、結婚を意識した方が多く登録して活動しておりますので、出会いのチャンスも増え、そして自身の活動をサポートしてくれる仲人やアドバイザーがおります。

より確かな出会いと自身の成婚率を高める意味でも、30代に入ったら結婚相談所でしっかり活動していくことをオススメします。

➡日本官婚推進協会のカウンセラー紹介

40歳には男性にも「年齢の壁が」

39歳から40歳に入ってしまうと、明確に成婚のしやすさの数値に変化が起こり、ついに100を割ってしまいます。

これが「年齢の壁」と呼ばれているものです。(女性の場合、35歳から)

この年代に入ってしまうと、自身の年齢や置かれている情況をしっかり受け止め、希望と現実とのすり合わせを行なわないと、成婚していくのは難しくなります。

勿論、38歳や39歳の男性も、40歳以降と比べてはまだ「30代」という枠に入っておりますので、成婚しやすくはありますが、やはり希望と現実のすり合わせがとても重要となります。

30代だからこそ、今から結婚相談所で活動しよう!

「まだ結婚はいいかな」と仕事やプライベートに多くの時間を割いている間に、年齢はどんどん重ねていきます。

そして、40代になってから、ふとそろそろ家庭を持ちたいなと婚活を始めようとすると、イメージしていた世代の女性との出会いが難しくなっている現実に直面します。

※以前は、年齢差を年収差で埋めることができておりましたが、最近女性もしっかりとお仕事で稼ぐようになったため、「年収」を第一条件で考えている方は少なくなりました。
それよりも、価値観や近い同世代の男性を求めている方が多い印象です。

そうなる前に、今あなたのキャリアや人柄を正当に評価してもらえる場で、真剣なパートナー探しを始めてみませんか?

日本官婚推進協会では、公務員だけでなく、一般の会社員の方の婚活もサポートしています。

マッチングアプリに疲れた30代男性の皆さん、ぜひ一度お問い合わせください。

一緒に、婚活を成功させるため頑張りましょう!

日本官婚推進協会に入会し、ご成婚退会した人達の「体験談」をご紹介!

成婚者の声 日本官婚推進協会では、皆さんと同じ年代である30代の方を多くサポートしてきました。

 

  • 実際に活動してみてどうだったか
  • どんなところに苦労したのか
  • 運命の人との出会いはどんな感じだった?
  • ご成婚の決め手は?
  • これから活動を考えている人へ向けた一言
  • 等々、

    皆さんと同じ30代の会員さんが、協会で活動してみてどう思ったのか、ぜひその体験談を見て下さい。

    婚活相談所で活動するメリットを、より具体的に伝えてくれます。

ご成婚退会した笑顔!(画像をクリックして体験談をcheck!)

40代前半男性M様
40代前半 男性 M様
(活動期間:約2年)

令和6年12月に無事ご成婚退会された40代男性M様です。

会員様の活動期間は約2年で、お相手は同じく会員様であるH様です。[…]

30代後半女性s様
30代後半 女性 S様
(活動期間:約5カ月)

令和6年8月に無事ご成婚退会された30代女性S様です。
会員様の活動期間は約5カ月で、お相手は40代の飲食店運営の方です[…]

30代後半女性 C様
30代後半 女性 C様
(活動期間:約1年)

令和6年6月に無事ご成婚退会された30代女性C様です。
会員様の活動期間は約1年で、お相手は40代の会社員です。
お互いアウトドア好きということもあって[…]

20代後半女性 N様
20代後半 女性 N様
(活動期間:約7か月)
\

令和6年3月に無事ご成婚退会された20代女性N様です。

会員様の活動期間は約7か月で、お相手は30代の自衛隊員です。
思い出深いお二人の一枚をいただきました![…]

30代前半女性 Y様
30代前半 女性 Y様
(活動期間:約6か月)

令和5年10月に無事ご成婚退会された30代女性Y様です。
お相手の男性は、彼女よりも7歳年上での男性で、お見合いシステムを新たに切替した最初のお見合いでマッチングした方でした。[…]

30代前半女性 K様
30代前半 女性 K様
(活動期間:約1年)

令和5年9月に、無事挙式を挙げました30代女性K様です。
「自分ひとりではここまでたどり着けなかったと思うので、皆様には大変感謝しております。とお写真と共にお喜びの声を頂きました!」
末永くお幸せに!

30代女性 M様 40代男性 T様
30代 女性 M様
40代 男性 T様
(活動期間:約1年)

令和5年3月に、無事成婚大会されました30代女性M様と40代男性T様(警察官)です。

お二人とも協会会員様でいらっしゃいまして、ご主人様は1年近く活動され、奥様の方は入会4か月でのスピード成婚退会となりました。[…]

30代後半女性w様
30代後半 女性 W様
(活動期間:約4カ月)

令和6年12月に無事ご成婚退会された30代女性W様です。

会員様の活動期間は約4カ月で、お相手は同じく会員様であるH様です。[…]

20代女性 M様
20代 女性 M様
(活動期間:約5カ月)

令和5年6月に、無事ご入籍されました20代女性M様です。

結婚相談所での婚活という慣れない事を始めるにあたってとても不安でしたが、カウンセラーの佐田さんが「一緒に頑張ろう!」と励ましてくれたり、親身にサポートして下さったのがとても嬉しかったです。[…]

30代後半男性H様
30代後半 男性 H様
(活動期間:約4カ月)

令和6年12月に無事ご成婚退会された30代男性H様です。

会員様の活動期間は約4カ月で、お相手は同じく会員様であるW様です。[…]

30代後半男性o様
30代後半 男性 O様
(活動期間:約1年5カ月)

令和6年10月に無事ご成婚退会された30代男性O様です。
会員様の活動期間は約1年5カ月で、お相手は同じ30代の会社員の方です[…]

30代半ば 女性 H様
30代 女性 H様
(活動期間:約1年)

令和5年2月に、無事ご入籍されました30代女性H様です。

「活動中は、なかなか上手くいかない事もありましたが、その都度、カウンセラーの佐田さんのアドバイスをもらい[…]

30代 男性 Y様
30代 男性 Y様
  

令和元年9月にめでたく結婚式を挙げられたお二人を紹介します。
Yさんと奥様であるMさん(28歳)です。Yさんは、海上自衛隊の幹部自衛官で、厳しい防衛環境の中、日夜、海上防衛の第一線で活躍されています。
末永くお幸せに!

previous arrow
next arrow
Shadow

他にもおすすめしたいブログ記事

併せて読んで欲しい!ご成婚退会者様の声


婚活で迷っている方、私たちがサポートします!

サービス紹介

日本官婚推進協会では、過去の様々な会員様の活動事例をもとに、個別サポートを行っております。

あなたと未来のパートナーを繋ぐ「幸せコーディネーター」と共に、成婚に向けた第一歩を踏み出してみませんか?

協会の特徴や具体的なサービス内容をぜひご覧ください。

日本官婚推進協会 サービス概要へ